北海道旅080920_01 オリーブの庭

   オリーブの庭        そこは平和で楽しい憩いの場♪ なんたってオリーブの庭だから・・・

< Travel Memories >

北海道の旅       2008.09.20~28

   今年もまた北海道へ行って来ました。これで3年連続です。
   今回は道東~道北を回ってみました。いろいろな意味でとてもいい旅でした。

9月20日(土)  ~仙台~フェリー泊


前日の深夜に家を出発して東北道に乗り、途中で仮眠とってから仙台へ。

  • 午前4時までに乗らないと4割引にならないからとにかく乗らなきゃ!
  • 長距離の場合はこれ大事ですよねぇ。

14時頃には仙台に到着。
ここでホームセンターでちょっと買い物。

  • これからフェリーに乗るにあたって、バジオリのバリケンを運ぶための台車を忘れてしまったからです。前回は以前大会で使用してた自作の小さい台車を持って行ったのに、今回忘れてしまって・・・
  • ということで、D2で手頃なものがあったので購入。
  • これで準備OK!

DSC_7132_D_SS.JPG
18時頃から乗船手続き。

今回のフェリーは 
   太平洋フェリー 「きそ」 20時仙台発 苫小牧行き

我が家はドッグハウスの使用予約をするので早めに並び無事手続き終了。

ご参考までに・・・
受付では

  • ドッグハウス使用を依頼し書類に記入すると、その旨を示す札をくれます。
  •  (これは車の誘導の際に参考にされるものなので車の見える位置につけます。)
  • また、同乗者の乗車許可も取っておくといいと思います。
  • 通常乗船時に車に乗れるのは運転手のみなので、同乗許可を受けておかないと運転手ひとりで荷物の運搬をしないとならなくなってしまいます。

乗船時には

  • 誘導員さんは先に付けた札を参考に誘導してくれますが、このときも更に大きな荷物の搬入があるということを伝えるのがよいと思います。
  • そうすると広い通路を確保できる位置やエレベーター近くなど、荷物の出し入れ・運搬のしやすい位置に誘導してくれるはずですので・・・
  •  (我が家は一度これを伝えずに、ケージを持ち上げて車の上を通すという大変な思いをしたことがあります)

DSC_7252_D_SS.JPG
←←←今回はこんな場所

  • 通路も広~くエレベーターにも近くてナイス!
  • これなら荷物の出し入れも運搬も楽チンです。

DSC_7134_D_SS.JPG
ドッグハウスは6つ(小型3、中大型3)

  • 今まで4回の私の経験の中ではこれが満杯に使用されたことはありません。
  • (最高で同時に4つまででした)
  • で、今回はこんな感じ。 ⇒⇒⇒

DSC_7144_D_SS.JPGDSC_7139_D_SS.JPG
こちらは今回のバジオリの旅のお友達。

  • フレンチブルのブルータス君、柴犬のリク君。
  • どちらのご家族もとてもワンコ思いで、かなり長い時間自分のワン達のところへきて過ごしていました。
  • 私達にとっても旅の犬友ができたわけで、とても楽しかったです♪


バジオリのトイレ事情ですが、

  • オリーブは持参のトイレシートでするので問題なし。
  • バジルは基本的にしない!(家ではシートにするのに外でシートは嫌みたい)
  • まぁ14時間くらいだからギリギリもつらしいわ。
  • 1回だけ甲板のシート敷いてないところでしちゃったので、きれいに洗い流しました。
  • (甲板だからホースとかもあって洗い流すのは楽チンです)

夕食は「きそ」のレストラン「TAHITI」でバイキング。

  • その場で焼いてくれるステーキが美味しかった~♪

DSC_7153_D_SS.JPGその後お風呂に入るつもりだったんだけど、この日は船が結構揺れて船酔いし断念。
私にとって初めての船酔い経験。こんなに気持ち悪くなるとは思わなかった。

ということで寝てしまえ~!と早々に寝たのでした。

ちなみにこの日の部屋はB寝台

  • 2名で予約したら向かい合わせに2つで、その空間が個室っぽい雰囲気で
  • なかなかナイス!
  • ドッグハウスに近かったのも私たちにとっては高ポイント!

次の日へLinkIcon




太平洋フェリー「きそ」のドッグハウス

ドッグハウスは甲板上に作られたひとつの部屋で、使用者はこの部屋の鍵を受け取り、自分の犬に会うためにはこの鍵を使用します。
この部屋から甲板上に出すのは自由なので、ここでゴハンをあげたり一緒に過ごすことができます。
深夜~早朝までの時間帯は原則この甲板への出入りが制限されるようですが、制限時間外でも行ってみると可能だったりすることもあるので(これはコッソリ言うことかも・・( ̄∀ ̄)イヒッ! )、結構自由に会うことができます。