北海道旅080920_07 オリーブの庭

   オリーブの庭        そこは平和で楽しい憩いの場♪ なんたってオリーブの庭だから・・・

< Travel Memories >

北海道の旅       2008.09.20~28

   今年もまた北海道へ行って来ました。これで3年連続です。
   今回は道東~道北を回ってみました。いろいろな意味でとてもいい旅でした。

9月26日(金)  秩父別ローズガーデン~小樽の街


道の駅鐘のなるまち・ちっぷべつ

  • DSC_8264_D_SS.JPGDSC_8265_D_SS.JPG
  • ちっぷべつ・・・漢字で書くと秩父別。少し内陸に入りました。
  • 稚内ではたしかに自分で早起きしましたが、この日は起こされました。
  • 気づいたら頭の真上あたりから大きな音が鳴り響いてまして・・・鐘の音です。
  • 夜中に着いてとりあえず車を停めて早々に寝たのですが、鐘のすぐ近くだったのです。
  • 写真の鐘のすぐ下いト停まってるのがうちの車です。
  • 『鐘のなるまち』恐るべし!おそらく6時だったと思います。
  • でもおかげで疲れてたわりには意外に気持ちよく早く目覚めることができました。
  • ここで地元のオジサンと朝のご挨拶してお話したら、バラ園がきれいだよと教えられ、
  • せっかくだから寄ってみることにしました。

ローズガーデンちっぷべつ

  • DSC_8268_D_SS.JPGDSC_8321_D_SS.JPG
  • ローズガーデンは毎年6月から10月頃まで開園しているそうで、9月も末のこの時期はもう終わりに近かったのですが、まだまだ美しいバラに出会うことができました。いつか最盛期に訪れてみたいものです。
  • DSC_8297_D_SS.JPGDSC_8306_D_SS.JPGDSC_8314_D_SS.JPGDSC_8317_D_SS.JPG
  • DSC_8277_D_SS.JPGDSC_8278_D_SS.JPG
  • いちばん気に入ったのは左のバラ。
  • 淡いピンクでとても上品でした。
  • 名前はフェリシア

その後、札幌を通り、久々に都会だなぁという景色を見ながら小樽へ。

  • 小樽といえば運河。そして倉庫。
  • そしてほんのちょっと雨が降ったと思ったら虹が・・・
  • DSC_8341_D_SS.JPGDSC_8344_D_SS.JPGDSC_8360_D_SS.JPG
  • DSC_8389_D_SS.JPG昼食はおたる政寿司
  • たまにはちょっと有名なお店で食事するのもいいでしょう。
  • 握りにプラスして、Hiro坊はウニの一品、私はイクラの一品がついたコース。
  • ウニは普段よく食べるムラサキウニではなく、海水のままのエゾバフンウニ。
  • それから追加でイカ刺し。醤油と卵の黄身とウニを混ぜて食べるんだったかな。そりゃ美味しいに決まってるわね~♪
  • さすが有名なお店ですね、この日も横の方ではタレントさんが来てグルメレポートやっていました。でも顔見ても誰かわからなかったから地元のタレントさんなのかな。
  • 本当は写真があればよかったんだけど、なんかただただ味わってしまいました~。
  • 食レポできるようになるにはまだまだな私です。


  • DSC_8398_D_SS.JPGお寿司食べて外に出たら、結構な雨が降った痕跡が・・・
  • ラッキーだったのね♪
  • しかもまた虹!空がかなり暗いけど、その後2本になりました。


  • DSC_8405_D_SS.JPGいろんなお店を見ながら散歩。
  • 倉庫をそのままお店に利用してるところも多く、雰囲気あって洒落てます。
  • そのほか、オルゴール館でパイプオルガンの演奏を聴いたり、ガラス工房を覗いたり・・・
  • 歩いて楽しい小樽でした。

夜は小樽から程近い朝里川温泉でお風呂。

この日の夜は札樽自動車道に乗り、金山PA泊。

LinkIcon前の日へ  次の日へLinkIcon