9月24日(水) オホーツク海沿いに宗谷岬へ
道の駅かみゆうべつを出て、オホーツク海沿いに北上する。
途中道の駅おこっぺに立ち寄ってみました。
- ここは古い列車を利用した施設があってちょっと面白い♪
- 出会いの宿(HOSTEL)にはバイカーさんが宿泊してました。
- 語らいの舎(SALOON)は・・・お若い方たちはここで語らっちゃったりするのかしら?(*^^*)
- オジサン・オバサンにとっては、大会の夜の宴会場にいいかも~って感じ。( ̄∀ ̄)イヒッ!
さらに海岸線を北西に・・・
なんらかの海鳥が岩場にいっぱいいたり
道の駅マリーンアイランド岡島で昼食
道の駅さるふつにも立ち寄りました。
- バジオリはちょっとディスク!
- でも海沿いだから風が強くて大変でした。
- 猿払といえばホタテ貝で有名なところ。ホタテの貝塚がありました。
- ここでも風が強く海が荒れてて波が跳ね上がってました。
- 右側に写ってるカモメ、よく飛んでられるよなぁと感心するほどの風でした。
- すごい!風強~っ!
- バジオリの耳もビヨヨ~ン!
- 私の顔と髪の毛も凄いことになってる。これ以上大きい写真は無理!(^ ^;)
- この日は全道的に強風だったらしいけど、冬になってこの風が吹くとしたら・・・北の大地、やっぱり厳しいですねぇ。
- ちょうど日の沈む時間。
- 左には利尻富士。とてもきれいでした。
- でも写真を撮るために待ってる間、相変わらず風強くて、
- ものすご~く寒かった。
この日の夜は稚内市内でお風呂、夕食、車泊
- 稚内は大きな街なので久々に普通の夜。
- つまり、今風のお風呂、ファミレスっぽい店でイタリアン、
- 車泊は公園のキャンプ場P